G7保健大臣会合サイドイベントに参加

G7神戸保健大臣会合サイドイベント
― ユニバーサル・ヘルス・カバレージ制度と高齢化―
日 時:2016年9月10日(土曜日)
場 所:兵庫県公館
出席者:マーガレット・チャンWHO事務総長、
武見敬三(参議院議員)、
井戸敏三(兵庫県知事)、
福田祐典(厚生労働省技術総括審議官)、
他海外国内からの参加者150名
総 括:
9月10日に、「G7保健大臣会合公式サイドイベント」が神戸で開催されました。このイベントは9月11日~12日に開催されたG7保健大臣会合の公式サイドイベントとして、WHO神戸センターと厚生労働省により開催されたものです。
本サイドイベントのテーマはユニバーサル・ヘルス・カバレージ制度と高齢化であり、特に、WHO神戸センターの次期10年の活動が、高齢者へのユニバーサル・ヘルス・カバレージ遂行に関する研究に焦点を当てることが強調されました。
本学からはWHO関連共同研究ラボラトリー統括者・多職種連携教育研究研修センター長の渡邊秀臣保健学研究科教授と蒲章則WHO関連共同研究ラボラトリー教授が参加し、政府関係者や国内外からの参加者と積極的に意見交換を行いました。
サイドイベント後には、WHO神戸センターの20周年記念式典が執り行われ、マーガレット・チャンWHO事務総長より感謝状が神戸グループに授与されました。
